2025年7月8日火曜日

参加・協賛・広報協力のお願い(2025年度)

にしよど音楽祭2025では、皆様からの協賛を募集しております。

趣旨をご理解いただき、ご賛同のうえ、ご協賛を賜わりたく、

ここにお願い申し上げる次第です。ご協力いただける場合は、

下記のフォームのお申込み、または

以下JPGをダウンロードし必要事項を記載の上、

webmaster@aozora.or.jp までお送りください。






なお、ご協賛の内容につきましては、下記のとおりとさせていただきますので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。


 西淀川区が区制100周年を迎える2025年に向けて、「音楽の力で西淀川区をますます盛り上げていこう」と、2023年度より3か年計画で「にしよど音楽祭」を開催しています。

  かつては「公害のまち」とも呼ばれた西淀川区。

「活気があり、笑顔にあふれ、常に進化するまち」を区のキャッチコピーとして掲げ、様々な取り組みが行われる中で、アートや文化醸成を図る動きも盛り上がりを見せています。その中で、区内の芸術・文化活動に関心を持つ市民やグループが集い、「にしよど音楽祭」プロジェクトが始動しました。

本年度は、これまで2年間、取り組んで来たことを土台に、8/16「夏休みファミリーコンサート 浅野祥 津軽三味線エキサイティングライブ」、11/3「野外音楽フェスティバルin矢倉緑地」、11/8「庄野真代コンサート」を開催します。また、区制100周年を記念して、区民のみなさまから歌詞に入れたいキーワードやエピソードを募集して制作した「西淀川みんなのうた~区制100周年記念SONG~」を区内のさまざま場所で演奏するなどして、みなさまとともに活気ある西淀川にしていきたいと思っております。

つきましては、本主旨にご賛同いただける皆様方から、参加・協賛・広報等にご協力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第でございます。

 

ご多用の折とは存じますが、何卒ご検討いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。

―――――――――――――――――――――――――――――

お早めにご協賛いただいたサポーター様は
ロゴやお名前をチラシに掲載させていただきます

■第一次申込期間:8/15(金)まで
野外音楽フェスティバルin矢倉緑地(11/3)チラシ、ふるさと西淀川PR大使 庄野真代コンサート(11/8)チラシ(ともに9月上旬発行)にロゴあるいはお名前を掲載いたします。以降の発行物にも掲載します。


■第二次申込期間:10/3(金)まで
ふるさと西淀川PR大使 庄野真代コンサート(11/8)プログラムにロゴあるいはお名前を掲載いたします。


※個人サポーター様で、お名前の公開を希望されない場合は、その旨お知らせください。

非公開の対応をさせていただきます。



2025年7月4日 

 

―――――――――――――――――――――――――――――

①企業・団体・店舗サポーター

・一口10,000 円~

・企業様、団体様、店舗様が対象となります。

・ロゴまたは社名等とURL をHP に掲載させていただきます。お申込み時期に応じて、チラシやプログラムにも掲載させていただきます。詳細は別紙。

・音楽祭会場にロゴまたは社名等を掲出させていただきます。

・ロゴは下記いずれかの形式(色はCMYK が望ましい)で、お申込から一週間以内に事務局宛に送信ください。


a) アウトラインをとったイラストレータのデザインデータ

b) 解像度300dpi で長辺5cm で印刷可能なサイズのデータ



②個人サポーター

・一口5,000 円~

・個人の方が対象となります。

・ご芳名をHP に掲載させていただきます。お申込み時期に応じて、チラシやプログラムにもお名前を掲載させていただきます。詳細は別紙。

※お名前の公開を希望されない場合は非公開の対応をさせていただきます。

―――――――――――――――――――――――――――――

【協賛金お振込先】

三菱 UFJ 銀行 歌島橋支店  普通 3728858  財)公害地域再生センター

( ザイ)コウガイチイキサイセイセンター )

※振込手数料はご負担ください


【ロゴデータ提出およびお問い合わせ先】

にしよど音楽祭実行委員会

事務局:公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)

〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1 あおぞらビル4 階

(Tel) 06-6475-8885 (Fax) 06-6478-5885

(E-mail) webmaster@aozora.or.jp








2025年7月7日月曜日

5/24「西淀川区制100周年記念式典」にて「西淀川みんなのうた」初披露!

さる5月24日(土)に「西淀川区制100周年記念式典」が近藤技研工業西淀川区民ホールにて開催されました。そして、この式典において、区民のみなさんと一緒に作り上げた「西淀川みんなのうた~区制100周年記念SONG~」を満席のお客様の前で披露させていただきました!


この日に向けて、ダンスを創作し、にしよど音楽祭実行委員や有志メンバーが、作曲者である西淀川区在住シンガーソングライターのBABUさんの歌唱の後ろで、めいっぱい踊りました。





この歌が、今後も、みなさんの気持ちを明るく元気にし、長く、歌い継がれていけばよいな、と思います。


写真提供:西淀川区制100周年記念事業実行委員会


こちらから視聴できます→ https://youtu.be/uxYy6CrZGG4




<おまけ>

雨の中、練習をするダンサーズ


この日にお披露目された、に~よん石像





参加・協賛・広報協力のお願い(2025年度)

にしよど音楽祭2025では、皆様からの協賛を募集しております。 趣旨をご理解いただき、ご賛同のうえ、ご協賛を賜わりたく、 ここにお願い申し上げる次第です。 ご協力いただける場合は、 下記のフォームのお申込み、 または 以下JPGをダウンロードし必要事項を記載の上、 webmast...