2025年5月23日金曜日

できました! 視聴・歌詞公開!「西淀川みんなのうた~区制100周年記念SONG~」

できました!

どうぞ、みんなで歌って、踊って、演奏しましょう


こちらからお聴きください→ https://youtu.be/uxYy6CrZGG4

----------------------------------------------------------

「西淀川みんなのうた~区制100周年記念SONG~」
作詞:にしよどの仲間たち 作曲:岩田祐明(BABU) 編曲:Ryu Heyzo

歌:BABU
歌唱協力:西淀川少年少女合唱団/吹奏楽団アンサンブル・ウペポ/にしよど音楽祭実行委員会

にしよど音楽祭特別企画 つくろう!「西淀川みんなのうた」~区制100周年記念SONGプロジェクト~(2024・2025年度)
主催:にしよど音楽祭実行委員会 助成:大阪市文化振興事業実行委員会
問合/事務局:あおぞら財団(webmaster@aozora.or.jp)
※楽曲利用をご希望の方は事務局のメールにご連絡ください

----------------------------------------------------------


【歌詞カード】西淀川みんなのうた




【歌詞カード】ふりがな付:西淀川みんなのうた

■「西淀川みんなのうた~区制100周年記念SONG~」とは

2025年に西淀川区が区制100周年を迎えることを記念して、にしよど音楽祭特別企画「西淀川みんなのうた」~区制100周年記念SONGプロジェクト~を2024年6月に始動し、歌詞に入れたいキーワードやエピソードを募集したところ、391件の応募がありました。

そして、西淀川区在住シンガーソングライター・BABU(岩田祐明)さんが、楽曲制作をおこない、さらに西淀川区出身のRyu Heyzoさんが編曲を手掛け、サンバ調のノリのいい曲ができあがりました。

みんなでつくった、この記念ソングをぜひ、お聴きいただき、みなさんで歌って、踊って、いろんな場面で演奏して、西淀川区をさらに盛り上げていきましょう。


主催・問い合わせ:にしよど音楽祭実行委員会

事務局:あおぞら財団(webmaster@aozora.or.jp)


助成:大阪市文化振興事業実行委員会




2025年5月2日金曜日

8/16(土) 夏休みファミリーコンサート~浅野 祥 津軽三味線 エキサイティングライブ~のお知らせ

 「にしよど音楽祭2025」の第一弾は、夏のファミリーコンサートです!


夏休みファミリーコンサート

浅野 祥 津軽三味線 エキサイティングライブ

レッツ プレイ!


津軽三味線全国大会3連覇達成の浅野祥さんによるコンサート

天才的な演奏力に感動すること間違いなし


民謡から洋楽、アニメソングや映画音楽まで

驚きと感動がいっぱいの浅野祥ワールド全開!



日 時 8月16日(土) 14:00~15:00(開場13:30)

場 所 西淀川区民会館(エルモ西淀川)(大和田2-5-7)

入場料 4歳以上 1人500円

(3歳以下 無料で保護者の膝上鑑賞可)


要申込

お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/1mvYzeCTUmVS50ABubQVI8E_1LSLZfED4dSXm0EUHuFo/preview

※お支払いは当日受付でお願いします。
※定員になり次第締め切ります。


●大人の方のみのご来場も大歓迎です!

●小学生以下のお子様は、保護者同伴にてご来場ください。

●当日は先着順に受付します。


浅野 祥オフィシャルサイト
http://sho-asano.com/

祥チャンネル(YouTube)

主催・問合せ:にしよど音楽祭実行委員会

https://nishiyodoongakusai.blogspot.com/


事務局:あおぞら財団 06-6475-8885

webmaster@aozora.or.jp


助成:大阪市文化振興事業実行委員会

2025年5月1日木曜日

【出演者募集中】野外音楽フェスティバルin矢倉緑地(2025.11.3)

 2025年11月3日(月・祝)

大好評の「野外音楽フェスティバルin矢倉緑地」を今年も開催します!




西淀川区の西の端にある「矢倉緑地公園」。西淀川区に長年住んでいても、実は行ったことがない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?淀川の河口が大阪湾に合流するところにある広々とした公園で、様々な生き物観察ができる、自然豊かな場所です。遠くには舞洲や天保山、お天気の良い日には淡路島まで見え、夕暮れ時には阪神高速5号湾岸線と夕焼け空のコントラストも楽しめる「映えスポット」でもあります。

この魅力あふれる場所で、「にしよど音楽祭2025」の一環として、「野外音楽フェスティバル」を開催します!

ただいま、下記の要綱で、この「野外音楽フェスティバル」を一緒に盛り上げていただける出演者を大募集しています!

あなたのパフォーマンスをぜひ、矢倉緑地に響かせていただけませんか?
皆様のご応募、お待ちしています!


★日時

2025年11月3日(月・祝) 10時30分~15時30分の間の20分間(準備・入退場等含む)


★場所

矢倉緑地公園

大阪府大阪市西淀川区西島2丁目1


★対象

代表者が区内在住または在勤で、楽器演奏・コーラス・バンド等のパフォーマンス(音楽に限る)を20分以内で披露していただける団体または個人。

※パフォーマンスに必要な楽器や機材の手配、運搬は、ご自身で行ってください。
※音響機材/PAの用意とオペレートは主催者にて行います。


★出演費

出演決定後、参加協力費として3000円が必要です。


★応募方法

①団体名または出演者名(個人の場合)

②代表者氏名・住所・連絡のつく電話番号・メールアドレス

③パフォーマンス内容

④出演予定人数

⑤どのようなパフォーマンスを行っている団体(または個人)かがわかる音源又は映像(5分以内)のURLまたはデータ 


を明記・添付して、メールでご応募ください。


※出演の可否については、にしよど音楽祭実行委員会にて協議・決定させていただきます。ご出演いただけない場合もありますこと、御了承ください。

※小雨決行・荒天中止を予定しています。中止の場合は協力金は返金いたします。


 ★締め切り

7月18日(金)まで 


★申し込み・お問い合わせ

にしよど音楽祭実行委員会事務局 あおぞら財団

webmaster@aozora.or.jp 06-6475-8885

助成:大阪市文化振興事業実行委員会



「にしよど音楽祭2025」は、この他にもまだまだコンサートの企画や関連イベントの開催を予定しています!随時ブログおよび本サイトにて公開して参りますので、どうぞお楽しみに!


2025年4月30日水曜日

ここで聴ける!「西淀川みんなのうた~区制100周年記念SONG~」

 「西淀川みんなのうた~区制100周年記念SONG~」は5/24(土)の100周年記念式典でのお披露目を皮切りに、今後、いろんな場所で演奏したり、放送したりしていけたらと思っています。

現在、下記のスケジュールが決まっています。


スケジュール

2025年

5月24日(土)西淀川区制100周年記念式典(近藤技研工業西淀川区民ホール) 
・演者:BABU/にしよど音楽祭メンバー


5月25日(日)ボランティアエキスポ(近藤技研工業西淀川区民ホール)
・演者:西淀川少年少女合唱団/吹奏楽団アンサンブル・ウペポ
 詳しくはこちら⇒吹奏楽団アンサンブル・ウペポさんのフェイスブックイベントページ
         https://www.facebook.com/events/1251713643324869
「西淀川みんなのうた」は14:25~の吹奏楽団アンサンブル・ウペポさんの時間帯で西淀川少年少女合唱団のみなさんと一緒に演奏されます!


6月15日(日)14:30~15:00予定 第17回にしよど青空コンサート(大野せせらぎの里)
・演者:吹奏楽団アンサンブル・ウペポ
 詳しくはこちら⇒吹奏楽団アンサンブル・ウペポさんのインスタグラム
         https://www.instagram.com/p/DJdK5TETgMy/


6月16日(月)19:00~20:00 ニシヨド編集部 福駅100年大学(イズミヤSC福町前※雨天時は店内)
・ゲスト:BABUさん(令和歌謡シンガーソングライター)


6月22日(日)10:00~15:00 ハーモニー♪できじまるしぇ2025(出来島コミュニティ会館、出来島第二公園)
・演者:吹奏楽団アンサンブル・ウペポ
詳しくはこちら⇒ハーモニー♪できじまるしぇ2025のインスタグラム
        https://www.instagram.com/harmonydekizimarushe/


7月27日(日)10:00~15:00の間 大阪ウィーク真夏の陣 次世代パフォーマンス(大阪・関西万博 EXPOアリーナ)

・演者:にしよど青空音楽団(構成団体:西淀川少年少女合唱団/大阪市立佃中学校吹奏楽部/大阪市立西淀中学校吹奏楽部/大阪市立淀中学校音楽部/好文学園女子高等学校吹奏楽部/大阪府立淀商業高等学校吹奏楽部/吹奏楽団アンサンブル・ウペポ)

 詳しくはこちら⇒吹奏楽団アンサンブル・ウペポさんのフェイスブックイベントページ
         https://www.facebook.com/events/1630807817604509/


9月14日(日)西淀川区 中学校高等学校吹奏楽合同演奏


10月26日(日)福ハッピーフェスタ


11月3日(月祝)野外音楽フェスティバルin矢倉緑地(矢倉緑地公園)


11月9日(日)西淀川区民まつり(西淀公園)(予定)


その他、夏は盆踊りでも踊りたいですね!


※予定は変更する場合があります。


問合:にしよど音楽祭実行委員会事務局(あおぞら財団)

    webmaster@aozora.or.jp 06-6475-8885


助成:大阪市文化振興事業実行委員会

2025年3月20日木曜日

満員御礼!ふるさと西淀川PR大使 庄野真代コンサート(2025.2.23)

おかげさまで、2月23日の「ふるさと西淀川PR大使 庄野真代コンサート」には371人のお客様にお越しいただき、満席の会場が大いに盛り上げるコンサートとなりました。ご来場いただいたみなさま、出演者のみなさま、ボランティアスタッフのみなさま、本当にありがとうございました。










<概要>

にしよど音楽祭2024 第3弾
ふるさと西淀川PR大使 庄野真代コンサート

日時:2025年2月23日(日・祝)13:30~15:30(予定)(開場12:30)
会場:近藤技研工業 西淀川区民ホール
演奏:加藤実(ピアノ)、石井由紀(オーボエ)
オープニング演奏:吹奏楽団アンサンブル・ウペポ


主催:にしよど音楽祭実行委員会
お問合せ:あおぞら財団

助成:大阪市文化振興事業実行委員会

5/24に発表します!「西淀川みんなのうた~区制100周年記念SONG~」

にしよど音楽祭特別企画として、「西淀川みんなのうた」~区制100周年記念SONGプロジェクト~を2024年6月に始動しました。

まずは、歌詞に入れたいキーワードや、西淀川のまちへの思い、エピソードなどを募集しました。

おかげさまで、10/5(土)の締切り日までに、インターネットフォームからは30件、西淀川区民まつりブースでの記入用紙にて44件、区民まつりでの聞き取りで42件、合計116件のご応募をいただきました。キーワード・メッセージ数にしますと、実に391件もの数におよびました。ご応募いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

制作ノート みなさんからのキーワード

これらのキーワードやエピソードをもとに、西淀川区在住シンガーソングライターのBABU(岩田祐明)さんが、楽曲制作をおこない、さらに西淀川区出身のアレンジャー・Ryu Heyzoさんが編曲を手掛け、もうすぐ発表できる段階に近づいてまいりました!


BABU(岩田祐明)


最初のお披露目は5月24日(土)に開催される西淀川区制100周年記念式典です。

詳細はおってご連絡をいたしますので、お楽しみに!

----------------------------------------------------------

「西淀川みんなのうた~区制100周年記念SONG~」 

作詞:にしよどの仲間たち 作曲:岩田祐明(BABU) 編曲:Ryu Heyzo

----------------------------------------------------------

主催・問い合わせ:にしよど音楽祭実行委員会

事務局:あおぞら財団

2024年11月17日日曜日

2/23 にしよど音楽祭2024 第3弾 あの感動を再び! ふるさと西淀川PR大使 庄野真代コンサート

おかげさまで、2/23庄野真代コンサートのチケットは完売いたしました。

みなさま、どうもありがとうございます。

残念ながら、お買い求めいただけなかった、みなさま、誠に申し訳ございません。

にしよど音楽祭では、これからも、みなさんに喜んでいただけるような機会をつくって、西淀川区を音楽で盛り上げていきたいと思いますので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

2024.12.27


にしよど音楽祭2024 第3弾


あの感動を再び! ふるさと西淀川PR大使

庄野真代コンサート


日時:2025年2月23日(日・祝)13:30~15:30(予定)(開場12:30)

会場:近藤技研工業 西淀川区民ホール

   大阪市西淀川区御幣島3-13-3(JR東西線 御幣島駅 3番出口 徒歩約10分)


演奏:加藤実(ピアノ)、石井由紀(オーボエ)




昨年の大好評を受け、今年もふるさと西淀川PR大使 庄野真代さんのコンサートを開催します!

詳細ご確認いただき、皆様お誘いあわせの上ぜひご来場ください♪



オープニング演奏:吹奏楽団アンサンブル・ウペポ

CD即売サイン会あり!


入場料:1,000円(区制100周年特別価格)


チケット一般販売 12月5日(木)開始

整理番号付き自由席チケット。当日は12:30開場後、番号順にご案内します。ご不在の場合は、後の番号の方を先にご案内いたします。

※完売の場合、当日券はございません。


【チケット購入方法】

1.直接販売

あおぞら財団事務所にて販売。現金のみ。

平日9:30~17:30 土日祝休み

来られる前に電話かメールをいただけると幸いです。



2.郵送販売

チケットの在庫数がわずかとなりましたので、郵送販売は終了させていただきます。誠にありがとうございました。引き続き、あおぞら財団事務所にての直接販売はおこなっておりますが、数に限りがございますので、お早めにお求めください。(12/19時点)

下記フォームに①氏名(漢字+フリガナ)、②住所、③電話番号、④メールアドレス、⑤希望チケット枚数を入力して送信してください。

●庄野真代コンサート(2025年2月23日)チケット郵送販売申込フォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf6CC6sLhxhtfO0cccr1FVOU3gk6-tSgJjwZrBrjXMdJdGoiA/viewform

振込先口座情報等をメールにてお送りします。入金確認でき次第、チケットを郵送いたします。

チケット価格に加えて、送料実費(普通郵便110円+特定記録320円)、手数料(200円)が必要です。30枚以上は送料が変わります。

締切り2月12日(水)。ただし、完売の場合は販売できません。


主催:にしよど音楽祭実行委員会

https://nishiyodoongakusai.blogspot.com/


お問合せ:あおぞら財団 06-6475-8885 webmaster@aozora.or.jp

大阪市西淀川区千舟1-1-1 あおぞらビル4階

 


助成:大阪市文化振興事業実行委員会



プロフィール

■庄野真代

昭和29年大阪市西淀川区生まれ(野里小学校、歌島中学校を卒業)。フォーク音楽祭をきっかけに、日本コロムビアからデビュー。「飛んでイスタンブール」、「モンテカルロで乾杯」などが大ヒット。ニューミュージックを代表するシンガーとして活躍するほか、作曲、執筆、舞台演劇など多方面で活動。令和2年 ふるさと西淀川PR大使に就任。



■加藤実(ピアノ)

1962年東京生まれ。3歳よりピアノを弾き始める。1981年よりピアノ・キーボーディストとして活動をスタート。様々なアーティストのコンサートツアーやレコーディングに参加している。アーティストへ楽曲の提供、レコーディングでのアレンジ、CMの音楽制作、アニメ音楽の作曲・編曲等も手掛けている。Super3/DA・PINCH/鼎人(ディンレン)/MATO /Trio The Trip/TBFP等 ユニットでもライブ活動中。サポート:岡林信康、小椋桂、来生たかお、椎名恵、庄野真代、芹洋子、平みち、松山千春、マリーン、南佳孝ほか


■石井由紀(オーボエ)

国立音楽大学 器楽学科オーボエ専攻卒業。現在フリーのオーボエ奏者としてソロ、オーケストラ、指導等で活動中。メンバーの一員であるクラシカルクロスオーバーユニット「Trio The Trip」によりアルバム「Music Trip~アランフェス~」をリリース。日野美歌、 羽根田ユキコ、岩男潤子、山根麻衣、玉置浩二、 平みち、平原綾香、庄野真代、太田裕美、渡辺真知子、KinkiKids、山下智久 等のライブ、 レコーディンクに参加。2014、2016年 サラ・ブライトマン JAPANツアー、2018年 YOSHIKI クラシカルコンサート、2022年 IL DIVO  JAPANツアーに参加。これまでにオーボエを広田智之、(故 )丸山盛三、トーマス・インディアミューレの各氏に師事。


できました! 視聴・歌詞公開!「西淀川みんなのうた~区制100周年記念SONG~」

できました! どうぞ、みんなで歌って、踊って、演奏しましょう こちらからお聴きください→ https://youtu.be/uxYy6CrZGG4 --------------------------------------------------...